今回は学生企画部発イベント第二弾である、「メタバース入門」を開催しました!
今回のイベントについて
このイベントは、問題の選定・作成、サムネイル画像の作成、広報用文章の作成などイベントの開催に関わるすべての作業を学生企画部メンバーが中心となって行い、開催されたイベントになります。
参加者からの感想
運営を初めて務めたインターン生からは、
「最初は何をどうするか等右も左も分からなかったが、操作も思ったより単純だったしとてもすらすらと慣れていった。何故か興味が最初のうちは湧かなかったところもあるが実際に触れてみて容易かつ新鮮なことが多かった。特に移動やジャンプ、手を上げる下げるなどの基本的な行為が簡単なボタンで出来たことや会話なども可能ということだ。私がデジタル技術を作ることは難しいだろうが、デジタル技術を駆使することは思ったより近くにあることなのだと気付けた機会だった。
凄い世界が広がった感じが物理的にも、精神的にもあったのでこれを活用して様々な人やモノとマッチングしていきたい。そしてこのように一種の半受動、半能動的なイベントで物事に触れられることは、特に様々な情報が飛び交う中では非常に分かりやすいイベント形式だと改めて認識した。今回は運営にいながらも積極的に参加できていたかというと厳しいところがあったので、次回以降自ら積極的にイベント運営や制作に関わっていけるように動いていきたい。」
「初めてイベントを運営してみて、イベントのための準備、心構えがいかに大切かということを学びました。パワーポイントを説明のために作ったのは良かったと思います。しかし、本番ではzoomでの共有のスライドショーがうまく映らなかったり、説明が長くなってしまったりして、もっとよくなる点が多かったです。今回は、参加者が思ったより少なかったこと、スマホ、パソコン両方の参加者がいたことなど、パターンがいろいろあり、それら多様なパターンを想定して準備するということも大切だと気づきました。clusterに入ってからも、沈黙もありましたが、なんとか操作説明も兼ねて実況のように話すことができました。ただ、どんなことを話すべきか、ワールド上でどんな操作をしてもらうかなど細かいことも今後考えられるとより良いと思いました。cluster,zoomなど重いソフトでは自分のノートパソコンで動作が重くなり、さらに共有をすると落ちてしまうという現象が確認されたので、パソコンを別のものにするか、他の手立てを考えたいです。ただ、初めてのイベント運営として楽しむことができました。」
「初めてイベント運営に一から準備してイベントを開催までの一連の流れの中で一番難しかったことは、イベント中のトラブルの対処です。実際にイベント開催時に起こったので、一応念のために用意しておいたメタバース関連のトラブルの元になりやすい仮想通貨口座の注意喚起をしました。イベントの舞台となるワールドは1から作成したものなので、Unityを導入するところから始めて、ワールドを作ったのですが、わからないことが多く、かなり時間をかけてワールドを完成させました。自分の思っていた以上に準備と打ち合わせに時間がかかったが、イベントの時間があっという間に過ぎていくほど楽しかったです。機器のトラブルは重いソフトを複数使用するのに対策が上手く取れませんでした。デジタルネイティブ世代として、新しい世界に飛び出して行き、先駆者として、大学生に広めていきたいです!次回以降はもう少し、色々なトラブルを想定しつつ、イベントの参加者が十分に楽しめるように準備をしていきたいと思いました。」
おわりに
今後もcataroではたくさんの学生企画部発イベントを行いますので、是非ご参加ください!
メタバース入門第2弾 「Unityでワールドを作ってみよう」にも乞うご期待を。
<今後のイベント>
8月25日(木) 外見&モテ術 スタイルをよく見せたい!~骨格診断~
8月26日(金) NEOTeam ~全国の”ネオチ”ームメイトと寝落ちしよう~
9月6日(火)外見&モテ術 イエベ?ブルベ?パーソナルカラー進化版12タイプ編ファッション&メイクアップ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
cataro(カタロ)では、学生たちの意見を取り入れることにより、なおいっそう大学生活が充実するサービスを目指しています。
さらに、学生たちが企画部メンバーとして自ら活動することによって体験価値を向上し、知らないうちに企業の求めるスキルを伸ばし、自信を持って就活に挑めるような機会を提供しています。
面白いイベントを企画・実行してみたい!大学在学中に企業と一緒に何かをやってみたい!と思っている学生のみなさん、学生企画部インターン生になりませんか?
もし、学生企画部メンバーとして活動してみたい方や興味のある方はお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。